ここから本文です

キャッシュを拒否

更新日 2010年11月24日

「キャッシュ」とは、インデックスを作成する際に各ウェブページの内容を保存したものです。目的のウェブページが見られなくなっているような場合や更新されている場合でも、キャッシュリンクからキャッシュを表示することによってインデックス作成時の情報を探せることがあります。

サイト内のウェブページが検索結果に表示されるのはいいがキャッシュさせたくないという場合は、メタタグにキャッシュ拒否の記述をするか、ウェブページをホスティングしているサーバーでディレクティブを設定します。

メタタグを使用する方法

HTMLの<head>のなかに次のように記述します。

<meta name="robots" content="noarchive">

サーバーで設定する方法

ウェブページをホスティングしているサーバーのHTTPヘッダーの設定で、次のようなディレクティブ設定をします。

X-Robots-Tag:NOARCHIVE
注意
  • この説明はキャッシュされないようにする方法で、クローラーの巡回やインデックスへの登録を拒否する方法ではありません。
  • 設定後、クローラーが巡回を行い、インデックスの更新が行われた後に有効となります。
  • <meta name="robots">で複数の指定をする場合には、次のように記述します。
    <meta name="robots" content="noindex, nofollow, noarchive">

個別リンクURL